【ブログに関して】

ブログについて

このブログでは、「倒叙」に関することを中心に記事を投稿します。

2018年9月「ミステリプト!」を開設しました。古今東西、幾千とある倒叙作品を備忘録がてら、まとめることを目標としています。まだ見たことがない作品を紹介できたり、お気に入りを見つける手助けになれたら幸いです。

人物相関図に関して

このブログでは人物相関図を作製しております。色分けによるおおまかな図式は上記のようになっています。作成はExcelを使用しております。表示限界がありますので、登場人物を全て紹介しきれないエピソードもあります。その際は、事件に深く関わる人物のみ表記しています。

画像の使用に関して

このブログでは著作権法32条1項に基づき、人物相関図および人物紹介など。一部作品の画像を比較研究目的のため引用しています。

[1]引用する資料等は既に公表されているものであること、
[2]「公正な慣行」に合致すること、
[3]報道、批評、研究などのための「正当な範囲内」であること、
[4]引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること、
[5]カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること、
[6]引用を行う必然性があること、
[7]出所の明示が必要なこと
文化庁 著作権なるほど質問箱(0000581) より

画像などの著作権は各々の権利元に帰属おります。当ブログ内の画像を他サイト・ブログ・SNSなどに転載することはご遠慮ください。

商品ページについて

文献やイメージ画像として使用した物が、ネットで購入できる場合は記事中に表示しています。登録しているネットショップは、「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!ネットショップ」の3点になります。

これらは、『もしもアフェリエイト』を利用して表示しています。そして、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。収益金はブログの管理費用として使用させていただきます。

どこまで提示するのか?

ネタバレがある内容は、注意書きの後に任意で表示できる開閉式パネルに記載します。

(例)ネタバレ注意!
タップで表示されたでしょうか?開いた箇所にネタバレを記載します。

以上「ブログについて」でした。よろしくお願いします。