​
『刑事コロンボ』や『古畑任三郎』など、犯人側から事件が進む倒叙をまとめたいブログ
ミステリプト!
  • 【プロフィール】
  • 【ブログに関して】
  • 【お問い合わせ】

古畑任三郎 23話 ニューヨークでの出来事

Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2020.10.17

古畑任三郎 23話 ニューヨークでの出来事

シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
ミステリプト!
ミステリプト!

お気軽にコメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。

感想や疑問点、ご指摘がありましたらご活用ください。送っていただいたコメントは、反映されるまで日数が掛かることがあります。ご了承ください。

せぷてい
せぷてい

犯人視点から進む古今東西の倒叙作品をまとめるのが目標です。

Twitterを覗いてみる

新着記事

投稿頻度が停滞しています
2022.05.11

人気の記事

古畑任三郎 最新作『殺意の湯煙』あらすじと感想
2021.10.262022.04.05
刑事コロンボ 37話『さらば提督』視聴者への挑戦状
2019.01.232022.06.06
刑事コロンボ 39話『黄金のバックル』かくも哀しき歴史
2019.01.262022.02.05
古畑任三郎 第2シリーズ 4話と9話が再放送されない理由
2020.03.102022.04.05
刑事コロンボ 36話『魔術師の幻想』ウィルソン刑事、最後の事件!
2019.01.212022.02.05
刑事コロンボ 作品一覧【あらすじ】
2019.06.212021.08.13
刑事コロンボ 38話『ルーサン警部の犯罪』アメリカで最も有名な警部
2019.01.252022.04.04

カテゴリー

  • アニメ/ゲーム1
  • 刑事コロンボ85
  • 古畑任三郎53
  • 実験刑事トトリ5
  • 映画2
  • 未分類2
  • 相棒1
  • 解説/考察7

コメント/疑問

じゅじゅこ
2022.06.23
古畑任三郎の中でも、大好きな回です。 桃井かおりのあの独特の雰囲気とセリフまわしが楽しめますよね。 何度も長い髪をかき上げ、片方にまとめる仕草や、 古畑が自分を疑い始めたと知ったとき、煙草を持ち...
古畑任三郎 11話『さよなら、DJ』あらすじと解説
せぷてい
せぷてい
2022.06.16
ガガンボ様 コメントありがとうございます。 >>やはり地図を使ったトリック 超能力者キラーとして実績のあるマックス・ダイソンですが、国防省が彼を信頼し過ぎな面がありますよね。もう少し身辺調査や、使...
刑事コロンボ 46話『汚れた超能力』新シリーズ開幕
ガガンボ
2022.06.15
この回で疑問に思ってしまうのは、やはり地図を使ったトリックがバレずにすまないんじゃということです。 最初観たときは、おおーと感心したのですがよく考えるとマルつけたとして右ページにつけたか左ページにつ...
刑事コロンボ 46話『汚れた超能力』新シリーズ開幕
ガガンボ
2022.06.14
せぷてい様、ご意見ありがとうございます。 コロンボさんは色々よくできてるところもある反面、隙も結構多いのを考えるのが楽しいのであちこちにちょこちょこ投稿させて頂いております。 さて、愛情からと...
刑事コロンボ 59話『大当たりの死』幸運な被害者?
せぷてい
せぷてい
2022.06.13
ガガンボ様 コメントありがとうございます。 >>これって奥さんが共犯者になるメリット >>成功したら全額が叔父さんのものになってしまう >>成功したら分前もらう?  主犯レオンと共犯...
刑事コロンボ 59話『大当たりの死』幸運な被害者?
ガガンボ
2022.06.12
これって奥さんが共犯者になるメリットがスッパリわからないんですよね。 (少なくとも金銭的には) コロンボ作品でも相続人が被相続者殺害に加担してると相続権を失うと散々出てるし、失敗したらパー。 そ...
刑事コロンボ 59話『大当たりの死』幸運な被害者?
せぷてい
せぷてい
2022.06.10
ガガンボ様 コメントありがとうございます。 >>自分はクレアさん容赦なさすぎてほとんど同情できなかった >>ギャラの半分て欲張りすぎ ウォードはTV業界で最大のギャラを貰っているらしいのですが、実際...
刑事コロンボ 38話『ルーサン警部の犯罪』アメリカで最も有名な警部
ガガンボ
2022.06.07
自分はクレアさん容赦なさすぎてほとんど同情できなかったです。 だってギャラの半分て欲張りすぎじゃねーって感じです。 日本だったらギャラ半分取られて税金払ったら極貧に近い生活しかできなさそう。 ア...
刑事コロンボ 38話『ルーサン警部の犯罪』アメリカで最も有名な警部
ミステリプト!
© 2018 ミステリプト!.
    • 【プロフィール】
    • 【ブログに関して】
    • 【お問い合わせ】
  • ホーム
  • トップ
  • せぷてい
    せぷてい

    犯人視点から進む古今東西の倒叙作品をまとめるのが目標です。

    Twitterを覗いてみる

    新着記事

    投稿頻度が停滞しています
    2022.05.11

    人気の記事

    古畑任三郎 最新作『殺意の湯煙』あらすじと感想
    2021.10.262022.04.05
    刑事コロンボ 37話『さらば提督』視聴者への挑戦状
    2019.01.232022.06.06
    刑事コロンボ 39話『黄金のバックル』かくも哀しき歴史
    2019.01.262022.02.05
    古畑任三郎 第2シリーズ 4話と9話が再放送されない理由
    2020.03.102022.04.05
    刑事コロンボ 36話『魔術師の幻想』ウィルソン刑事、最後の事件!
    2019.01.212022.02.05
    刑事コロンボ 作品一覧【あらすじ】
    2019.06.212021.08.13
    刑事コロンボ 38話『ルーサン警部の犯罪』アメリカで最も有名な警部
    2019.01.252022.04.04

    カテゴリー

    • アニメ/ゲーム1
    • 刑事コロンボ85
    • 古畑任三郎53
    • 実験刑事トトリ5
    • 映画2
    • 未分類2
    • 相棒1
    • 解説/考察7

    コメント/疑問

    じゅじゅこ
    2022.06.23
    古畑任三郎の中でも、大好きな回です。 桃井かおりのあの独特の雰囲気とセリフまわしが楽しめますよね。 何度も長い髪をかき上げ、片方にまとめる仕草や、 古畑が自分を疑い始めたと知ったとき、煙草を持ち...
    古畑任三郎 11話『さよなら、DJ』あらすじと解説
    せぷてい
    せぷてい
    2022.06.16
    ガガンボ様 コメントありがとうございます。 >>やはり地図を使ったトリック 超能力者キラーとして実績のあるマックス・ダイソンですが、国防省が彼を信頼し過ぎな面がありますよね。もう少し身辺調査や、使...
    刑事コロンボ 46話『汚れた超能力』新シリーズ開幕
    ガガンボ
    2022.06.15
    この回で疑問に思ってしまうのは、やはり地図を使ったトリックがバレずにすまないんじゃということです。 最初観たときは、おおーと感心したのですがよく考えるとマルつけたとして右ページにつけたか左ページにつ...
    刑事コロンボ 46話『汚れた超能力』新シリーズ開幕
    ガガンボ
    2022.06.14
    せぷてい様、ご意見ありがとうございます。 コロンボさんは色々よくできてるところもある反面、隙も結構多いのを考えるのが楽しいのであちこちにちょこちょこ投稿させて頂いております。 さて、愛情からと...
    刑事コロンボ 59話『大当たりの死』幸運な被害者?
    せぷてい
    せぷてい
    2022.06.13
    ガガンボ様 コメントありがとうございます。 >>これって奥さんが共犯者になるメリット >>成功したら全額が叔父さんのものになってしまう >>成功したら分前もらう?  主犯レオンと共犯...
    刑事コロンボ 59話『大当たりの死』幸運な被害者?
    ガガンボ
    2022.06.12
    これって奥さんが共犯者になるメリットがスッパリわからないんですよね。 (少なくとも金銭的には) コロンボ作品でも相続人が被相続者殺害に加担してると相続権を失うと散々出てるし、失敗したらパー。 そ...
    刑事コロンボ 59話『大当たりの死』幸運な被害者?
    せぷてい
    せぷてい
    2022.06.10
    ガガンボ様 コメントありがとうございます。 >>自分はクレアさん容赦なさすぎてほとんど同情できなかった >>ギャラの半分て欲張りすぎ ウォードはTV業界で最大のギャラを貰っているらしいのですが、実際...
    刑事コロンボ 38話『ルーサン警部の犯罪』アメリカで最も有名な警部
    ガガンボ
    2022.06.07
    自分はクレアさん容赦なさすぎてほとんど同情できなかったです。 だってギャラの半分て欲張りすぎじゃねーって感じです。 日本だったらギャラ半分取られて税金払ったら極貧に近い生活しかできなさそう。 ア...
    刑事コロンボ 38話『ルーサン警部の犯罪』アメリカで最も有名な警部