古畑任三郎 【古畑任三郎クイズ50問】に挑戦してみた。あなたは合格できるか⁉ 2021年7月2日にできた『古畑任三郎クイズ』を発見しました。古畑任三郎好きな私にとっては全問正解は間違いないだろう、と余裕をぶっこいていたらマニアックすぎる問題もあり、大変な苦戦を強いられることになろうとは夢にも思うまいて。この記事では、... 2021.07.04 古畑任三郎
刑事コロンボ 舞台版 刑事コロンボ『殺人処方箋』日本で初上演! 刑事コロンボファンのあなた、舞台『殺人処方箋』の日本初上演が2021年7月9日~11日にあります!元々は2020年4月の公演で、前夜祭には脚本家・三谷幸喜さん×コロンボ研究の第一人者・町田暁雄さんによるトークショーも予定されておりましたが、... 2021.06.08 刑事コロンボ
刑事コロンボ 【古畑任三郎】刑事コロンボからのオマージュを徹底比較 古畑任三郎を視聴された方の中には「刑事コロンボのパクリではないか?」と感想をもった人もいるのではないでしょうか。ここでは、古畑任三郎(全45作)に影響を与えた、刑事コロンボ(全69作品)からのオマージュや元ネタについて徹底解説していきます。 2021.05.05 刑事コロンボ古畑任三郎解説/考察
刑事コロンボ 刑事コロンボ「仮面の男」オチの意味を解決しよう 刑事コロンボ『仮面の男』は、表の顔は経営コンサルタント、裏の顔はCIA諜報部員という二面性のある犯人を演じたパトリック・マクグーハンの名演光るエピソードであります。ただ、ラストで言うオチがさっぱり分からずに唖然としたまま観終えた視聴者が多い... 2021.04.29 刑事コロンボ解説/考察
古畑任三郎 【古畑任三郎】第2シリーズの4話と9話が再放送されない理由 刑事ドラマ「古畑任三郎」は、なぜか第2シリーズの4話や9話など、地上波だけではなくCSなどでも再放送されないエピソードがあることに疑問にもった人はいないでしょうか? どのような部分で再放送を困難にしているのかを徹底解説していきます。 2020.03.10 古畑任三郎
解説/考察 倒叙とは?通常のミステリーとの違いについて ミステリーの技法の1つとされています。倒叙とは、「inverted detective fiction(逆さまの探偵小説)」とも称されており、いったい何が逆さまなのか?倒叙とミステリーの違いや、その魅力についてを記載していきたいと思います。... 2019.03.06 解説/考察
相棒 相棒17『ボディ』アイディアは刑事コロンボと酷似?エピソード解説 相棒17の初回エピソードは犯人の犯行から開始する2話編成の倒叙となりました。死体なき殺人がテーマであり、ふと思い出したのは「パイルD-3の壁」という、刑事コロンボのエピソードです。Twitter上でも「そっくり」との意見がたくさん投稿されて... 2018.10.29 相棒