古畑任三郎

【古畑任三郎クイズ50問】に挑戦してみた。あなたは合格できるか⁉

2021年7月2日にできた『古畑任三郎クイズ』を発見しました。古畑任三郎好きな私にとっては全問正解は間違いないだろう、と余裕をぶっこいていたらマニアックすぎる問題もあり、大変な苦戦を強いられることになろうとは夢にも思うまいて。この記事では、...
実験刑事トトリ

実験刑事トトリ シーズン1-4話『僕が傑作を書く時』あらすじと感想

複雑な犯行計画に加え、先が見えない展開による隠された動機探しが魅力的なエピソードです。人間ドラマといいましょうか、徐々に分かってくる犯人の身勝手さと冷酷な行動に呆れ、最後には哀れにも見えてしまう悲しい結末が訪れる。そんなお話。データ脚本:西...
実験刑事トトリ

実験刑事トトリ シーズン1-3話『偽りのメロディー』あらすじと感想

女性犯人が2回続きましたがここで男性犯人が初登場します。遊び相手だった女性に別れを告げ、本命と婚約することを伝えたら「人生をめちゃくちゃにしてやる!」と言われてしまうんですね。これから先の輝かしい未来のために犯行を決意するのはピアニスト・小...
刑事コロンボ

舞台版 刑事コロンボ『殺人処方箋』日本で初上演!

刑事コロンボファンのあなた、舞台『殺人処方箋』の日本初上演が2021年7月9日~11日にあります!元々は2020年4月の公演で、前夜祭には脚本家・三谷幸喜さん×コロンボ研究の第一人者・町田暁雄さんによるトークショーも予定されておりましたが、...
実験刑事トトリ

実験刑事トトリ シーズン1-2話『女はドレスに罪を隠す』あらすじと感想

「鮮やかさは人を惹きつけ、色はアイデンティティを明確にする」『ジョルジオ・アルマーニ 帝王の美学』124pより引用華やかなファッション業界で起こる殺人事件になります。見た目のインパクトがある、『ピタゴラスイッチ』を用いたトリックはNHKのな...
古畑任三郎

田村正和さん、古畑任三郎をありがとう。

2021年5月18日21時11分。Twitterを何気なく起動してみると、『古畑任三郎』という急上昇ワードを発見する。「おっ!何か新しい動きがあるのか?」と期待して開いてみると、その思いは打ち砕かれる。古畑任三郎を演じられた『田村正和』さん...
実験刑事トトリ

実験刑事トトリ シーズン1-1話『完全犯罪のレシピ』あらすじと感想

NHKで2012年11月3日〜12月1日に全5回放送された、実験刑事トトリの記念すべき1回目にあたる作品です。「古畑任三郎」や「刑事コロンボ」のように犯人と犯行が分かった状態で進む倒叙形式になります。主人公は、動物生態学の学者だった経歴があ...
刑事コロンボ

【古畑任三郎】刑事コロンボからのオマージュを徹底比較

古畑任三郎を視聴された方の中には「刑事コロンボのパクリではないか?」と感想をもった人もいるのではないでしょうか。ここでは、古畑任三郎(全45作)に影響を与えた、刑事コロンボ(全69作品)からのオマージュや元ネタについて徹底解説していきます。
刑事コロンボ

刑事コロンボ「仮面の男」オチの意味を解決しよう

刑事コロンボ『仮面の男』は、表の顔は経営コンサルタント、裏の顔はCIA諜報部員という二面性のある犯人を演じたパトリック・マクグーハンの名演光るエピソードであります。ただ、ラストで言うオチがさっぱり分からずに唖然としたまま観終えた視聴者が多い...
古畑任三郎

古畑任三郎 44話『一瞬の過ち』あの刑事が文章で復活

フジテレビで1994年~2006年まで続いた刑事ドラマ『古畑任三郎』が、朝日新聞のコラム『三谷幸喜のありふれた生活』で短編小説として特別に復活をした。タイトルは「一瞬の過ち」。全4回にわたり連載され、「事件編」、「対決編」が2回、「解決編」...
タイトルとURLをコピーしました