古畑任三郎

古畑任三郎

古畑任三郎 総集編(#25)『消えた古畑任三郎』ネタバレ満載のまとめ集

各エピソードの名場面(かなりのネタバレを含む)と共に振り返る構成になっています。次回作まで1999年1月3日に放送される『古畑任三郎 VS SMAP』で、これ以後3年間の休載に入ります。本作品はこれまでの記念碑的な総集編となっているのです。...
古畑任三郎

【古畑任三郎】第2シリーズの4話と9話が再放送されない理由

刑事ドラマ「古畑任三郎」は、なぜか第2シリーズの4話や9話など、地上波だけではなくCSなどでも再放送されないエピソードがあることに疑問にもった人はいないでしょうか? どのような部分で再放送を困難にしているのかを徹底解説していきます。
古畑任三郎

古畑任三郎 第2回スペシャル『しばしのお別れ』あらすじと解説

トリック当てがメインのスペシャル回です。非常に演出が丁寧に描かれた過ぎており、視聴者が肝心の『トリック』に勘づきやすいかも知れません。今泉慎太郎とのやりとりで、事件解決のヒントを掴むシーンがあるのですが、古畑の観察眼ならば序盤に気付くことも...
古畑任三郎

古畑任三郎 第2シリーズ最終回(10話)『ニューヨークでの出来事』安楽椅子探偵

シーズン2の最終話である。舞台はニューヨークであるが、物語は夜行バスの車内で繰り広げられる。事件も「鈴木保奈美」氏が演じるのり子・ケンドールの口から語られる会話劇となっている。エンドロールでは、朝靄の中に『世界貿易センタービル』が映し出され...
古畑任三郎

古畑任三郎 第2シリーズ9話(#22)『間違えられた男』あらすじと感想

落差が見事なエピソードだ。「雪山の山荘」+「糸による密室」と、本格ミステリーを思わせる舞台設定で第1の殺人を完了する。一体どうやって密室トリックに古畑任三郎は挑むのかと思いきや、犯人が帰宅する途中で、車がパンクしてからは急転直下でギャグパー...
古畑任三郎

古畑任三郎 第2シリーズ8話(#21)『魔術師の選択』マジシャンズ・セレクト 

マジシャンが手品を利用して殺人を行うというユニークなプロットの事件である。犯人・南大門昌男の役者『山城新伍』氏は、私生活においてもプレイボーイであり、その先入観(イメージ)を南大門に当て込んでいる。山城新伍氏のことを良く知っている視聴者側が...
古畑任三郎

古畑任三郎 第2シリーズ7話(#20)『動機の鑑定』古畑、唯一の推理ミス

骨董の世界で繰り広げられる事件である。澤村藤十郎氏が演じる物腰が柔らかそうながらも腹黒い骨董商の犯人が見事である。また、角野卓造氏が演じる美術館館長のやりとり(この、その、あのだよ!の三段活用)はユーモラスである。夢路いとし師匠が演じる骨董...
古畑任三郎

古畑任三郎 第2シリーズ6話(#19)『VSクイズ王』密室トリック

テレビ局内で起きる密室殺人事件である。狙って密室になったわけではなく、結果として密室になったのが面白い。映像描写によるドラマならではのトリックかつ決め手でありそのポテンシャルを見事に発揮している。データ脚本:三谷幸喜監督:関口静夫制作:フジ...
古畑任三郎

古畑任三郎 第2シリーズ5話(#18)『偽善の報酬』凶器を探せ

凶器探しがメインプロット作品です。「絵沢萠子」氏と「加藤治子」氏の口喧嘩から始まるのですが、犯人のチャーミングで意地悪な演技が見事でした。なんといってもタイトルがカッコいいではありませんか。『偽善の報酬』なんて洒落ています。データ脚本:三谷...
古畑任三郎

古畑任三郎 第2シーズン4話(#17)『赤か、青か』観覧車に爆弾

遊園地を舞台に繰り広げられる爆弾魔との緊迫なサスペンスな展開が魅力的です。ゲストに木村拓哉氏を迎えた本作は、タイムリミットが設定されています。今泉が乗った観覧車に時限爆弾が設置されているからです。殺人事件は発生しているものの、それ自体に重点...
タイトルとURLをコピーしました